PR TV関連便利アイテム

テレビ用手元スピーカーのおススメは?

あなたは音が聞き取りにくくなった時に使用すると便利なテレビスピーカーというものをご存じだろうか。

実はこのTVスピーカー、少し離れた場所に設置してあるテレビの音を手元で聴くことのできるワイヤレス式の受信機なんです。

ワイヤレスTVスピーカー

このテレビスピーカーどんな方に向いているかというと

実は音が聞き取りにくくなった方が使うと大変便利な難聴者向けのスピーカーなんです。

例えば、高齢になった祖父母がテレビを観ているとき

大体は「音が小さくて聴き取りにくい!」といってボリュームを上げている場面に遭遇する事があると思います。

そうすると同居する家族はもとより、ご近所にもテレビの大きな音は漏れていてうるさいはずなので

何らかの方法で解決を迫られる事になります。

そこで、こういった音の悩みを改善する方法として最適且つ便利なのが

このワイヤレスTVスピーカーというわけです。

使い方としては、テレビスピーカーを手元に置いておき

受信機のボリュームを回して聴き取りやすい音量に調節するだけです。

これでテレビ本体のスピーカーから大きな音を出す事もなく

また周りの人に迷惑をかけることもありません。

テレビの音を聞くための準備は簡単!

では、テレビの音声を聴くためにやる事は何かと言えば

同梱の送信機をテレビのそばに置いて、それをテレビと接続するだけということ。

テレビスピーカー送信機
テレビスピーカー送信機

接続といっても下の図のように送信機とテレビの間を付属のケーブル(電源用と音声用)

で繋ぐだけなので、そんなに難しくはないのですが。

テレビと送信機のつなぎ方

では具体的に説明するとこうです。

まず送信機の背面にあるUSBポート(電源DC IN 5V)に送信機用給電ケーブルの片方を接続します。

そしてもう片方をテレビのUSBポートへ接続します。

テレビと送信機のつなぎ方
テレビと送信機のつなぎ方

なぜこのケーブルで機器間をつなぐかというと

テレビ側から送信機が動作するために必要な電力を供給するためです。

そしてもう一つは、3.5㎜ステレオミニプラグ(オス/オス)ケーブルです。

これを送信機の音声入力端子に接続し、もう片方をテレビのヘッドホン端子に接続します。

このケーブルはテレビ本体の音声を送信機を介してワイヤレススピーカーへ飛ばすために必要なケーブルとなります。

また自分の家のテレビにはヘッドホン端子というものが見当たらない!という場合には、

の3.5㎜ステレオミニプラグ-RCA(赤白)変換ケーブルを使ってテレビの音声出力端子と接続しましょう。

送信機用給電ケーブル
各ケーブル

以上がテレビと送信機を接続するための手順です。

テレビ本体のスピーカーからも音を出したい場合

普通テレビのヘッドホン端子にプラグを差し込むと

テレビのスピーカーからは音が出なくなります。

でも「それじゃ困る!テレビからも同時に音が出てほしい!」という方は

今使っているテレビのマニュアル(取扱説明書)を確認してみましょう。

メーカーや機種によっても設定方法は異なるようですが

まずは設定が可能なのか、

それとも、もともとそんな設定はできない機種なのかも含めてまずは確認です。

因みに設定可能なテレビのメーカーは次のようになっています。

パナソニック「スピーカーとイヤホン音声の同時出力」を「する」にする。  
三菱「スピーカー音声同時出力」を「入」にする。
日立「ヘッドホンモード」を「2」にする。
東芝「ヘッドホーン用出力モード」を「親切モード」にする。
シャープ「ヘッドホン」を「モード2」にする。
ソニー「設定」ー「音質・音声設定」に「ヘッドホン・音声外部出力設定」がある場合は、「ヘッドホン」に設定されていることを確認し、「ヘッドホン使用時設定」を「スピーカー・ヘッドホン併用」にする。

ワイヤレス手元スピーカーを使用する前の準備

次は実際にテレビの音声が出てくるワイヤレススピーカー(受信機)を使うための準備として

まずスピーカー本体の充電を行います。

やり方はスピーカー本体の背面に電源DC IN 5Vと表示された電源ジャックがあるので

ここにスピーカー本体充電用ケーブルのプラグを差し込みます。

スピーカー本体と充電用ケーブルのつなぎ方
スピーカー本体と充電用ケーブルのつなぎ方

そしてもう片方をACアダプタのUSBポートと接続した後

家庭用のAC100Vのコンセントへ差し込んで充電を開始します。

するとスピーカー本体の前面に充電LEDと表記された部分のLEDが赤く点灯し

現在充電中であることを知らせてくれます。

また充電にかかる時間は約3時間と少し長いので

その間に本製品のマニュアルを読み、使用上の注意等を確認しておきましょう。

そのあと時間の経過とともに充電LEDが消えていれば充電は完了しています。

以上がワイヤレススピーカー(受信機)を使うための準備となります。

TVスピーカーでテレビの音を聞く

それでは待ちに待ったテレビの音が聞こえるか実際に受信してみましょう。

最初にテレビの電源を入れ、普段観ている状態にしておきます。

そのあと、TVスピーカー(受信機)を使用したい場所に置きます。

ワイヤレスTVスピーカーの設置

ここで一つ確認しておきたいのは

TVスピーカー本体と送信機(TVに接続)との通信距離は

約30m以内までとなっている点です。

なので、これ以上離れた場所にTVスピーカーを設置すると

TVの音声が受信できなくなるという点も注意しておきましょう。

また送信機とTVスピーカーとの間に部屋の間仕切り等がある場合は

電波が減衰することもあるので、もう少し受信距離は短くなるという点も併せて認識しておきましょう。

では話を元に戻しますと、TVスピーカー本体を設置したあとは

前面右側に付いているボリューム(大きなツマミ)を右に回せば電源がONになり

電源LEDも水色に点灯します。

そして徐々に回転を増してゆくと、それに伴い音量も上がっていきます。

また電源を切りたい場合は先程とは逆の左回しにしていきます。

そうすれば元の位置に戻った段階でスイッチはOFFとなり電源も切れます。

以上がテレビ用手元スピーカーの設置と、音声受信までの手順でした。

  • この記事を書いた人

ara

このブログでは「こんな物があったら日常生活がもっと便利になるだろうな!」と思う商品を筆者の視点で紹介しています。

★保有資格 ---------
◇ CompTIA A+
◇ 電気工事士:2種 / 1種

-TV関連便利アイテム
-,