
- WALL V2を購入したけれど、思ったより設置が難しい…
- せっかくのおしゃれデザインなのに、配線や位置がうまく決まらない!
——そんな声をよく耳にします。
EQUALS(イコールズ)の【WALL V2】は、
壁掛け風テレビスタンドの中でもデザイン性・安定性・使いやすさのバランスが取れた人気モデルですが
ポイントを押さえて設置しないと、その魅力を最大限に活かせないことも。
当記事ではWALL V2の特徴やメリットに加えて、“美しく・安全に設置するためのコツ”を詳しく解説します。
初めて組み立てる方でも失敗しないための注意点や、見た目をスッキリ仕上げる小技も紹介。
これから設置を予定している方や、より快適に使いたい方はぜひ参考にしてください。
WALL V2とは?シリーズの中核モデル
WALL V2は、EQUALSが展開する「WALLテレビスタンド」シリーズの中でも最もベーシックなタイプ。
“壁掛け風”にテレビを設置できるのに、壁に穴を開けないのが最大の魅力です。
| 項目 | スペック概要 |
|---|---|
| 対応インチ | 32〜60型 |
| 耐荷重 | 約40kg |
| 高さ調整 | 5段階(5cmピッチ) |
| ベース | 薄型スチール(約45cm) |
| 配線ルート | 背面収納式 |
| カラー | ブラック/ホワイト/ウォールナット など |
デザイン性:壁に寄せるだけで“インテリア家具”になる
WALL V2の人気の理由の一つが、デザイン性の高さ。
厚さわずか数センチのベースプレートと垂直支柱で、どんな部屋にも自然に馴染みます。
👇 特に人気のポイント
- 背面のコードを完全に隠せる構造
- フローティング風デザインで床面すっきり
- テレビ下のスペースを有効活用できる
インテリア重視派にも選ばれる「家具のようなテレビスタンド」です。
安定性・安全性
- ベース部分が前後にしっかり重心を取る設計
- テレビ重量+振動にも対応したスチール構造
- 背面に転倒防止ワイヤーを追加可能
特に地震や小さな衝撃に対しても安定感があり、
「壁寄せスタンド=倒れやすい」という心配を払拭しています。
組み立てのコツ(実際の利用者レビューより)
EQUALS公式や口コミでは、
「1人でも組み立てられるが、2人作業が安心」との声が多数。
組み立て時間目安
目安
- 初心者:60〜90分
- 慣れている方:40分程度
ポイント
- 支柱を立てる際は“水平確認”を忘れずに
- ネジを仮止めして全体のバランスを見てから本締め
- 配線ルートを先に通しておくと後作業が楽
購入者の口コミ・評判
- 「組み立てが想像以上に簡単!」
- 「テレビ裏の配線が見えずスッキリした」
- 「狭いリビングでも圧迫感がない」
実際の購入者レビューでも満足度は非常に高く、
Amazon・楽天ともに★4.7以上を維持しています。
設置おすすめシーン
| 利用場所 | 特徴 |
|---|---|
| リビング | 壁掛け風でおしゃれ空間に |
| 寝室 | 高さ調整で寝ながら視聴も◎ |
| 賃貸物件 | 壁に穴を開けず設置できる |
| モデルルーム/店舗 | 展示用スタンドとしても人気 |
比較:A2・V5との違い
| モデル | 特徴 | 向いている人 |
|---|---|---|
| V2 | ベーシック・高安定 | 初心者・家庭用 |
| A2 | 可動アーム付き | 多角度で視聴したい人 |
| V5 | 大画面対応 | 65〜80型テレビ所有者 |
👉 詳しく比較したい方は
【WALLシリーズ比較まとめ】V2・A2・V5の違いを徹底解説総評:最初の1台にぴったりの万能モデル
- 組み立てやすく安定感がある
- デザイン性が高くどんな部屋にも合う
- コスパに優れ、シリーズで最も人気
EQUALS WALLを初めて選ぶなら、迷わず「V2」から始めるのがおすすめです。